ただのメモやうめき声として続いていくiPad Pro(2018)シリーズ。
なんか1個買うと数珠つなぎにどんどん買わなきゃいけないものが増えていくの、きらーい。買い物好きな人は楽しいんでしょうけど。だからわたくし貧乏性OL、お洋服を1年ほど買ってませんけども、1個ブランドバッグを買うとするでしょう、そうするとそれに似合う服がない、同じブランドで揃えたい。そんな欲や必要性を感じるのが面倒くさくて、どんどん買わなくなっていく。
ただ、今回ばかりは出費が続くので記録する。最後にいくらかかったか数えてがっかりしよう。でも、使うことにはまったく不満はないけどね。
とりあえず今のiPadスタンドである。キーボードもタッチパッドも無効だよ。ちょっと力入れると奥に倒れていく。
iPad Pro12.9はキーボード分割=フリック操作できない問題
知らなかった。公式サイトにもそう書いてあるんだよ。
iPad Pro (12.9-inch) では分割キーボードを使えません。
昭和生まれだけど、昭和生まれだからこそ、ガラケーネイティブ世代でもそんなにない。ガラケーを買ってもらったのは遅くて、パケホでもないからヘビーユーザーにはならないし、そしてそのうちiPhoneに移行したから、キーボードに続き、割とフリックが一番慣れているのだ。それに12.9は大きいから、片手は支えてってなるからキーボード打ちは難しい。
前からちらほら見ていたけど、多数のタブレット使い手、勝間先生が使っているソフトを購入した。
480円。。。有料のアプリは購入しない主義なのだが、まだキーボードも買っていないし、背に腹は代えられない。しかしカスタマイズの自由がきくっぽいぶん、設定が複雑そうで億劫だ。
イラストソフト買うか問題
イラストは絶対やる!と思ったけど、これも基本有料ね。
とりあえずクリップスタジオは月額制なのであまり現実的ではないが、6カ月無料だけども、もうちょっと慣れてからがいいかもなぁと思い保留。
そしたら、無料のやつ見つけた。どっちかというと漫画寄り、みたいな記述を見たが。
あとはこれね。せ、せんにひゃくえん。前から徐々に値上げしてるみたいだけど、、、
以前にブロガーイラストレーター愛内さんからお借りして遊んだのはこのソフト。どっちかというとペイント、厚塗りっぽくなるのかなー。とりあえず今日公共のWiFiで買ってダウンロードしていくかが目下の迷っている事案。
USBどうしよう問題
Type-Cは嬉しいけどマカー向けじゃんか(古いパソコンにつなげない=iTunesつなげない)
さわやかに書いてあるけど、これ、USB Type-CとLightningをつないでるの?なに?
開封してiPadを取り出すと見える、きれいに収納されている、このケーブル。無知だったのだが、勝手に「片方は普通のUSB」と思い込んでいたのね。蓋を開けたら、両方Type-Cやないかーい。
古いパソコンにつなげない=iTunesつなげない
わたしは7~8年もののWindowsのノートPCを持っている。が。Type-Cの端子なんてないわよ?つまりiTunes経由で色々データ移行とかバックアップしようと思っていたけど、それができなーい。
マカーの人には問題ないんでしょ?多分。なんだよMacBook買えってのかよ。ポ〇カするぞポ〇カ。確かに欲しくなってくるけど。。。PCなしの生活をメインにするために良いiPad買ったっていうのに。WinからMacにいくのは抵抗あるのに。修理とかバカ高くつきそうなサポート怖いんだよ。
なのでこの電源アダプタももちろんType-Cのあな。(左は昔のiPadの)1個で済まない。。まぁiPadは使い続けるってことをしないし、バッテリは1日大丈夫だろうけど。
まぁ容量はしばらく気にしなくてもいいけど、Wi-Fi難民のわたしにはバックアップ問題が。続いて通信量問題がだな。
そもそもType-Cってうちのパソコン使えるのかな?もうちょっと何言ってるかわかんないし。不安。
どういうのがいいのかな?マジで。で、結局クラウドとかの方が確実なんだよなぁ。つなぎ放題ならなぁ。。。

サンワサプライ Gigabit対応USB Type C LANアダプタ(Windows用) ブラック LAN-ADURC
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- 発売日: 2016/08/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

サンワサプライ USB2.0 TypeC - Aケーブル 0.5m KU-CA05K
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- 発売日: 2017/04/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
追伸:ケーブル地獄です
USB Type-B、Lightning、Watch 磁器充電ケーブル、Type-C←New!!!
我が家の充電事情である。もう、カオス。
ベッドの上にiPhoneとWatch置いてたんだけど、もう無理だな。。
ワイヤレスがいいのかねぇ。。。もうお金のかかる子たち。
iPhoneもApple Watchも抵抗なかったけど、なぜだかiPad Proはケーブルをつなぐのが面倒くさい。face認証になって、ボタンを押すという原始的(とはいえ今も普通だけどさ)な動作が少ないせいだろうかぁ。もう電源ボタンもあまり押してないからね。画面タップしてFace認証して指で持ち上げてスワイプして、起動。
なんだかなぁ。。。