相変わらず迷走している通信環境。進歩がない。前回書いてたもののサマリー。iPad Proでお金使うのにさらに固定費上がるの?と不安になったらしい。
今の通信量だとiPad買っても足りないかも
経緯は書いてこなかったけど、今のインターネットはモバイルWifi+iPhone(MVNO)オンリー。通信速度も不満ないし、これで4000~5000円ですべての通信費がまかなえた。おかげで貯金ができたのだ、が。50GBのプランにしてしまったら、毎月これがカツカツで、きびしいのだ。メリットの一つに「2年縛り」がないというのがあったが、プラン変更はできなくて解約→購入(手数料またかかる)だから1年経ってしまったw これまでお金の制限から我慢して、好きだった映画も見なくなってしまった。TSUTAYAは遠いし、レンタルしたら返すのが面倒なのだ。
- 今の通信量だとiPad買っても足りないかも
- ストレスがすごい
- 結局つなぎ放題は見送り、3100円→3800円へ
- おまとめプランがある
- 解約とプラン変更同時が可能になっていた
- モバイルルーターの端末は選べない手数料は1,000円かかる
- ちょっとこれで回してみる
【広告】
画面が大きくてきれいなら生かしたい。ドラマや映画見たくなるかもしれない。生活スタイルが変わってしまうかも。QOLが上がるかもしれない。そしたら絶対50GBじゃもたない。100GBか、200GBか、はたまた無制限か。「上限がある」という制約はことのほかストレスになる。値上げもこれまでしてきたようで、無制限だと6000円で2倍。
固定費を変えるにはちょっと慎重にならざるを得ない。改めて書いてみて、今の生活、貧しいな。。
ストレスがすごい
家の中では、そんなに動画見なくなってしまった。インスタやTwitterも画像が多いから、どんどん使う。あと漫画をアプリで読むので、それも大きい。1日で7~8本は読む(1話ずつ)。
だから、苦しいときは公共WiFiを求めてお店に行くんだけど、そのために電源があるかとか、WiFiは入っているかとか、色々。パソコン持ち歩くのもすごく重い。だからiPadはその重さを軽減してくれるようにはなったけれど。あと、お茶代とかも考えると、結局環境に数千円払った方が楽では?と思う。周りの騒音も気になってしまうし、こないだなんか英会話?の授業か何かを音声ONで流している普通の見た目のOLさんがいるのも驚いた。イヤホンもあるからこちらもミュートできるけどさぁ。。集中はできるけど、ノマドまでいかないしな。やっぱり引きこもり。
やっぱり、家の中でもどこでも気にせずインターネットライフを楽しめるのが一番という気もしてきた。
結局つなぎ放題は見送り、3100円→3800円へ
十分まだ安いんだけどね。12月は旅行と帰省、1月もほぼ1週間実家、2月は4週間しかないし。ということでまだ足りるだろ、50GBが倍になるということでちょっと変わるかな、と日和ってこのプランに。
おまとめプランがある
もともと、違約金や〇年縛りが嫌だったので、この業者にしたわりに、やっぱり安くなると聞くと使ってしまう。安定したら1年とかでもいいかもしれない。将来値上げも考えられるからな。。
これだけで、今回のプランは3カ月だけでも月100円は割引になる。
【広告】
解約とプラン変更同時が可能になっていた
★プラン変更サービス開始★
沢山のお客様よりご要望を頂いておりましたプラン変更サービスにつきまして、
以下の通りサービスを開始させていただきます。■開始日:2018年11月1日(木)0:00
プラン変更では、今まで手間のかかっていた「機器の解約」「新しいプランの機器のお申込み」が
一括のお手続きで行うことができるようになります!
今までは解約→新規契約がネックだった(契約変更の手続きできない)。
これが、変わった。なんと2018年11月からだ。待ったかいがあったのか?
そうすると、解約してレンタル機器返却+新規契約と受け取りを別々にしなくてはいけないのが、同時にできる。受け取った箱に今まで使っていた機器を入れればいいのさー。
モバイルルーターの端末は選べない手数料は1,000円かかる
ゼロではないけど、、、まぁ圏内でしょう。数ヶ月でペイできる。どこを読んでも解約回数の上限は書いてなかったけど、、どうかな。すぐ変えたり、回数が多いと、何かひっかかるのかもしれない。端末は新規でも選べない。これがここのルールみたい。今のも、重いけど、まぁ許容範囲なので。昔のWiMAXで使っていたやつよりバッテリの持ちは断然よく、1日くらいなら持ってくれる。月末に次の端末が届く予定。
ちょっとこれで回してみる
正解はないし、早い話が「お金さえ出せば解決する」のだが、出したくないので。ストレスにならない程度、お財布もいたくなり過ぎない程度に、また使っていって様子を見たいと思う。
動画生活を楽しめるようになるのはいつだろう。映画見たい。。けど定額はなぁ。
【広告】