2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ジムに行った後の筋肉痛はいつものことなんだけれど、ここまで腸腰筋が痛いのも珍しい。。 知ってるわバーローという話ですとあれですが、一応書いておくと、 正面から見たときのパンツの三角部分のところです。足の付け根の真正面ですね。そして今日もジム…
先ほどちょっとひらめいたので追記。仲良しする、という生ぬるい言葉に倣って、「フレンド」としましょうか。家に来たがるとか、名前や会社を知りたがるとか、嫉妬や束縛してくるとか。 結局わたしは望む望まないは関係なく 「彼氏が欲しい」「彼氏にしてく…
誰にだって、親兄弟、恋人にさえ見せたくないもの、触れられたくないものはある、そしてそれは人によって違うのだ。よって、部屋に入られるのが平気な人が、それを苦痛に感じる人に対し、俺は入れたんだからお前も入れろと言うのは全然フェアではないのであ…
なんか、昔からインターネット沼にいる割に、やったことないことに関してはミーハーかつビビりです。 そうそう、あれ。 やってみたかってん。そろそろ記事も書きたまってきたので、なんかそれっぽいことやってみたいなって。ランキングってやつです。
「意識低いOLが資金2000万を目指してブログを書いて意識を高くする」↓「30歳からスタートする東京一人暮らしOLが資産2000万を目指して意識を高くする」もっと分かりやすくしたかったので、、、 しっくりくるまではまだ動かすかもしれない。しかし長い!!!…
スマホだと気づかないところが出てくる出てくる。チラ裏の書き殴りではいけないな、という自覚も出てきます。とりあえずページの構成が見にくいなってことでサイドバー・テンプレあたりを追加してみました。 まだまだだけど、まぁ一歩ずつ一歩ずつ。なんでPC…
大体朝は早く目が覚めます。年なのか。 本日6:50起床。家計簿をつけ始めてから、ずるい話なのですが、 節約メシに意識が向くようになりました。最近デブ活真っ只中なのですが、今までは 食べたい→市販の菓子パン・スイーツを買うというのだったのが、だんだ…
最近、冬ごもりではないんだが、食いだめするフェーズに入っており、平日も直帰しており。 ランニングや宅トレでやればいいじゃないかという声もあるかもしれないが、1人で運動できるほどのメンタルは持ち合わせていなく、ジムに行かないイコール運動しない…
プレミアムフライデーなんですか?今日? 帰りの電車で初めて単語見かけました。 そして今月1番長い残業してきました。ある意味プレミアム。さて、掲題の件。 三十路突入の健康。 みそじ、「木曽路」みたいで好きです。響きだけ。 オールA、というわけではな…
意識すると、あちこちから放ったらかしの小金が出てくる出てくる。 一度ダメにしたお金もあるから、(今回のブログがきっかけで思い出したけど、それまでまた忘れてた)管理はしっかりしないといけないなぁ。本日付で 10,159,731円 なり。 わーい。ボーナス…
書かないといつか忘れてしまうので、立ち帰れるための記事。 汚い言葉遣いは(なるべく)しない 例 「×〜ねー(否定形)」→「⚪︎ない」知らねー、うるせー、とかそういうのてすね。 「×クソ」→「⚪︎うんこ」もう二行目で無理そうな予感が確信に変わってきまし…
この、Safariのウェブブラウザから入力画面を見ると、タイトル欄に薄く、「タイトル」と書いてあります。そこになぞって タイトル と入力したわたくし。なんとなくシュールであります。さて、タイトルの通り…(ギャグなのかよ?) なんとなく始めているブロ…
休日ですとなかなか当たり前に外食もするのですが、 出社日は睡眠と食欲を同じくらい優先するので、机の上で食べて昼寝が当たり前。 本日は何日ぶりだろう。1ヶ月経つかも、、、?ランチで外出しました。社内では数少ない好きな人と。 1000円以上飛びました…
調べたら、はてなブログのスマホアプリでははてな書式やHTMLタグが使用できないようです。アプリってブラウザより便利になるもんじゃないの、、、? まぁとりあえず解決したのでメモ。あ、でもブラウザだとカテゴリ関連付けできないのか? PCからの使用がや…
どれだけ久しぶりだろう! やっぱり見える化しているからもあるし、 区切りなので待ちかねてたところもある。そう、突破しました、1000万円です。 家賃払っても切らないのが嬉しいです。 細かくは後で書きます。多分、、最近節約・投資カテゴリのブログを貪…
タイトルの通り。 はてなブログはiPhoneからアプリを使用しているのですが、 たとえば2番目の記事は書きなぐって下書き保存をしただけのつもりだったのが公開されてるし、 そもそも小見出しとかタグを使うつもりだったのがどうやらアプリ版では非対応らしく…
色々検討(といっても2、3媒体くらい、、)した上でのはてなダイアリーですが、アプリ使ってもオフライン作業はできないかー、、 そのうち書くけど、今の通信状況、オフラインも多いのですが不便かもしれない。この記事も一回全部消えたのかとヒヤヒヤしたり…
あぁ、そうか。 わたしは彼ら彼女らがめちゃくちゃ羨ましかったんだ。 妬んで僻んでたのと同時に、何もできない自分が一番腹立ってたんだな。 いま、すごくワクワクしています。 結構やる気である。 これだけ張り切ってすぐ頓挫しそうだけどな。
続くかわからないというか9割方続かないという自分の自信のなさから、一切アウトプットをしていませんでした。 が、やってみます。 まずは3ヶ月、、、いや4ヶ月目の節目まで。 自分の型が見つかるまでも時間がかかると思うけど、まずは続けてみることを優先…