かみなし子こんにちは

取り留めなくおんなひとりの生活をつらつらと

かみなし子こんにちは

オフ会参加で考えた・考えていることもろもろ

かみなし子です。
リアルでは三十路OLのわたしです。

目次

オフ会に出てる

f:id:kaminashiko:20180520234949j:plain

ご縁に恵まれていて、5月は2回オフ会の機会があった。これからもちらほらある。元々顔出しなんて到底する気も(勇気も)なかったのに、お誘いをいただいたり、「会いたいです!」なんてわたしの希望に応えていただけるのは、有り難いことだ。

 

個別に書きたい楽しいことはたくさんあって、下書きや当日バシャバシャ撮った写真は溜まりに溜まっているけれど、今回は複数の中で思った小さな感触、考え事をいくつか記録しておこうと思う。今のうちに。

はてな村の結束はやはりある。idでつながるアハ体験

あるオフ会にて。当日、お互いに参加することを知らずに顔を合わせた方。なので最初の挨拶は「初めまして」、続いて簡単な自己紹介である。
そしたらば。同じはてなブロガーであることがわかり、自分のアイコンやらIDやらスマホでお見せすると、先方が「アッ」という表情をされた。「このアイコン、見ました」と。面割れてる、、、!?というのは冗談で、こちらが読者登録したことを気づいてくださったそうなんだけれど。一方的なものにしろ、嬉しい!わたしも、「この記事読んだことある!面白かったです!」と。そもそもこの体験ってなんか嬉しいかも、って思った。普通はある程度絡みがあった方としか会おうという行動までに至らないものだけれど、村で、インターネットの中で、すれ違っていた「顔見知り」くらいにはなれていたようだ。実際に、偶然(いや意図的か?)に、出会えるなんて。

 

今回はわたしが読者側だったけれど、いつか記事とか名前で「あ~かみなし子さん!知ってます!」「読んでました!」なんて言われたらブロガー冥利に尽きる、かな?恥を晒しているだけにすぎないがな。


名刺、作るか作らないか問題

これまでのオフ会はあまりなかったけれど、プロとかライターさんとして活躍されている方、仕事として一致させている方もいらして、ブロガーの名刺交換をかみなし子は初めて目の当たりにしたわけ。わたしも顔隠すうちわでも作ろうかな?とか思ったけど、もっとちゃんとしてるぅ~~~。もらうだけで、それだと。なんか寂しいのね。「かみなし子という名でブログ書いてます」とは言えるんだけど、ブログタイトルも長いし、キーワードとかもチラホラ散りばめていたら、すぐにわかるし、TwitterならQRコード交換できるけれど、Twitter持ってない方、あるいははてなブログじゃない方は意外と繋がるのが難しいなぁなんて思った。わたしのブログもお問い合わせフォーム入れてないしね。

 

そこに。名刺を渡す、ということをしておけば、とりあえず自己紹介と連絡先の交換はスムーズになるよなぁと思った。社会人になって早10年近く。会社で適当に持ち歩いている名刺の効果を、ただのかみなし子になって痛感した。会社員、会社辞めれば、ただの人、、、?

 

作るかなぁ、うーん。プリンタもないし、今はネットのサービスでもあるみたいだけれど、手書きでもいいかな?(昔婚活パーティーでやったことあるけど笑、)QRコードは手書きは無理だな。。コンビニとかで切り離しは必要だけれどちょっといい紙にはできるみたいだね???

「互助会」の恨みはやっぱりあった

あんまり、意味のないものだと思うのでカッコつきの定義をしている。ワードプレッサー(絶対こんな言い方しないよね)の方に出会ったとき、「自分のブログは初めは全然アクセスはないし、めったにコメントも来なかったんですけど、、、あいつら(おれら)!ちょっと「今日は綺麗なお花見つけた~~**」とかにスターとかブコメとか送り合ってんすよ!!くっそつまんねえのに!!!!」(覚えてないのもあって脚色加えまくってます)みたいな話で、お酒も入ってたから、「お、おう」というより「アハハ」って笑ってた。互助会というか、はてな村なんだけど、村の中にいてもそういうことは思うよ文字数、、、い、いや、別にかみなし子の場合アクセス関係ないから、本当にコミュニティの会話としてだったんだけれど、やっぱりアドバンテージ?はあるのね。ちなみにその方は素晴らしいブログを育てているのでアクセスは問題なさそうだった。

 

結束やっぱりすごいんだな。と、外からの人の話を聞いて中のことが分かった次第である。

 

名前覚えてもらえない (由来を書くべきか) 問題

かみなし子、変な名前だよね。でも検索すると必ず間違いなく出てくるし、ブログも出てくるし、すぐに思いついたけれど気に入ってる名前。「なし子」なんて愛称もいただいて。かまってちゃん冥利につきる。

 

でも、本当に間違われるのよね。「かなしみ子」と間違われること、はや5回。か、かな、かなしくないもん。

 

リアルわたしに引っかけて命名したんだけど、身バレが嫌なのでそこは出さんとこうと思っていた。身バレは、何を定義するかというと、「かみなし子がこんな顔、こんな名前、こんな仕事」というベクトルとは別で、「あれ、友人の/会社の/学生時代のあの人、かみなし子なのでは、、、」というリアル→かみなし子、なのだ。いわんや親、親族をや。泣かれる。

 

なので、オフ会ではそんなことは構わないので個人情報(支障のない範囲で、多少ぼかすし、全部言うことはもちろんないが)はチラホラ雑談として話す。そこで名前の由来を何度か話すことがあったが、決まっていただくリアクションは、「。。。あぁ〜〜」ちょっと気持ちいい。ちょっとドヤ顔してる。

 

この由来を言えば多分かなしみ子にはならないし、いっそ漢字を当てればさらに問題なし子ちゃんなんだがねぇ。

 

ブログ名もどないしよ

上述したけど長いブログタイトルもどうしようかな~~と考えている(実はこれは考えや計画もあるのだけれどね。行動に移せないでいる)。自分でも長すぎて覚えてない
最初は 「意識低いOLが資金2000万を目指してブログを書いて意識を高くする」だったらしいよ。

 

kaminashiko.hatenadiary.jp


意識低いとか書くのかっこわりいな~~って思って、かつ、「意識を高くする」ってのも結局ダサいじゃん!って思うけど、これは結構本気で、「お金についての意識を持つ」「資産形成・運用の勉強をするようになろう!」みたいな真面目な心意気があったんだよ。で、やってるの?って?毎日のくだらない話題見てたらわかるだろうがよ。100パー現ナマ主義だよ。相変わらず。どんぶり勘定だよ。

 

早く変えたいな~~。変えたらデメリットあるって噂もあったけど、まぁ。いいや。こういうとき読者様登録が心強いライフラインだ。

 

自分に近くない人、趣味の異なる人

やっぱり、ブロガーさんと実際に会うと、ブログを媒介してじゃなく、直にその方の価値観やお考えをぶつけられる(いい意味で)。だから、すごく刺激になる。

 

例えばカメラが趣味で写真を撮る人。もう会った瞬間からの目線が違うと感じた。これはお茶したり、食事する以外での行動で顕著だ。いきなりしゃがみこんだり、「そこを撮るんだ?」というものを撮ってたり。そもそも、ただ話すだけ・お茶・飲み食いするだけというのは、面談で終わってしまい、つまらない。一緒に歩いて、目線を知って、行動の意思みたいなものが見えるのはなんだかきゅんとする。だからかみなし子もそれっぽい気分になって写真家気取りで何の変哲もないものをそれっぽくパシャパシャ撮ってみたよ。全部アイフォン6s。

f:id:kaminashiko:20180520234937j:plain

f:id:kaminashiko:20180520235107j:plain

f:id:kaminashiko:20180520234926j:plain

f:id:kaminashiko:20180520235135j:plain

f:id:kaminashiko:20180520235125j:plain

何の変哲もないものだった。

(いつも酒の写真しか撮ってないからな)

 

余談だが、先日実家に帰って母と一緒に台所に立ったんだけど、パプリカとピーマンを切ることになって、「わ!この組み合わせ!どこかの国の国旗だよね?ジャマイカ?レゲエだよね!!!」とはしゃいだかみなし子。

f:id:kaminashiko:20180520235119j:plain

f:id:kaminashiko:20180520234953p:plain

ギニアでした。

 

お互いのフォロー公開してみる

あとね、さらに余談(この記事は全てが余談)なんだけど。

 

Twitterはフォローが見れるけど、お互いのタイムラインを見せっこするのが、楽しかった。はてななら購読ブログ、Twitterならタイムライン。

 

趣味が合ってると感じていた相手でも、全然違う〜〜〜〜!ってなるから。あと、絡んでるコミュニティ界隈でも異なる。

 

同じようなツイートをして、反応が違う方から返ってきてニヤニヤしたりして。2人だけの秘密って感じでクスクスしてた。

 

これからは機会があればオフのときにそういうことしても良いかもなぁ、なんて思った。

 

刺激のあるブロガーさんに出会って。わたしは何がしたい?

色んなことをする人がブログの世界には、いる。

さて、かみなし子は何がしたいのかな?「何をする人」なんだろう?
語れるものはあるのか?

 

そろそろブログも1歳。ちょっとずつ歩んでいこう。