お金の移動とか順番とか自分のドジが悪いんだけど、クレジットカードは色々わけわからなくなるんだけど、クレカのせいにはしなーい。一括払い派だから。ポイントは貯まるから。
好きなものは積み立て貯金、大嫌いなものは利子、かみなし子です。
まずこれをご覧いただきたい。
あはは。お月給もこないだのボーナスも超えてる。
壊れたくもなる。某Youtuberさんはてなブロガーさんみたいに、「ピ⚪︎ピ病」だこれ♡(動画たまに拝見してます)とでも、言おうかと思ったけど、段々余裕なくなってきた。やっぱり豪遊向いてない。浪費苦手。
ボーナス全消えに思えてくる。さすがに嫌で、認めたくないので、書き出してみた。
エクセル使えないのがバレるけどしょうがないだろこれでも頑張ってるんだよ!算数も苦手だったんだよ。
[広告]
資産推移
12月18日の時点での資産が、おそらく確定拠出で上下して1512万円である。そう、超えてるの、1500万円。でも、ここから落ちるだけだから恐怖しかない。
11月21日、黄色の青字、これがなぜか端数あるけど、積立口座からビビって早々に移したのが、一瞬調子に乗せた元凶。どっちみち1500万円超えてなかったじゃん。
色々計算して、やっぱり12月給料で1500万円いくかいかないか、先々月くらいの見通し通りになった。とはいえちゃんと増えてるものは増えてるので、自分を褒めてあげなきゃ。
年内はいかないだろうな、締め日の時は、少なくとも。1500万円の数字が一瞬でも見えたらいいな。
給与振り込み前の総資産:14,637,791円か14,479,942円 前回が14,313,313円。
ちょいと増えすぎだよな?なぜだろう?と思ったら、iPadのカードの引き落としがまだで、カードのお金を積み立て用口座から移したから。 振り込み前だと1447万円なので、まぁそんなものかな。ちょっと収支とはイコールにならない、16万円プラスの収支。
[広告]
もう、気が気でないので、とりあえずさっさと引き落とし日を待たずに現金突っ込んでこようと思う。ビューカードは駅前とかにあるATMみたいなやつ(VIEW ALTTEアルッテ)があるから、ゲンナマ持っていけば返済が済むんだもんねー。しかしこれだけ待っててもらっても利息ゼロ円ってすごいよね。リボ払い?何それ食べれると思うの?マジであれ使う思考は真似できない。
カード利用額の内訳
上の、6万円弱が通常の買い物である。Suica決済しているから、オートチャージして交通費と食費に消えている。これは変わらないな、よしよし。
そしてイレギュラーの内訳
iPad ProとApple Pencil、これは積立の用意があったので問題なし。アプリはまぁいいとして(片手キーボード、やっぱり便利)通信費は3カ月おまとめで払ったので来月と再来月の分も一緒に決済してる。つまり向こう2ヶ月は払わないやつだし!
旅行は今回の分なので、しょうがない。もう積み立てのお金も足りないし、11月の支出に入れる。立て替えなので50,000円は(4,000円分はわたしの小さなおごり)戻ってきたので、これも口座に突っ込もう。
ふるさと納税が大穴だった
いくら「2000円払っただけでお得なお礼の品が手に入る!」と言ったって、決済はしますもん。お金払ってるもん。来年の税金で精算されるとしたって、いや、去年のふるさと納税が今年還元されてるったって、払うもの払ってますもん。これの計算をしていなかったがために、なんだか損した気分になっている。ちなみに半端なのは持ってたTポイントを消費したから。
ちなみに来月も
実際にヘッドホンが32,000円切ったので、まだ小銭もある。そして1月は6,000円分のポイントバックもある。
ペナルティは、、あほだね。
おうちやポイントであるお金をかき集めて貧乏生活に突入だ
こういうときのためにコツコツ集めたお金がある。
家にあった小銭や解約口座の貯金が3万円前後。
ビューカードはルミネの商品券で20,000円分(頑張った!)。
マクロミル(アンケートサイト)でコツコツ回答あと数百円で20,000円分。
これをつぎ込んで預金の寂しさを誤魔化すか、いっそ積み立ての方に補強するか。よし、なんとかなるだろう。
一度失ったお金ってなかなか戻ってこないよね。
なんだかその反省を踏まえて、いま、外食(ファーストフードなども含めて)一切禁止中。飲み会もナシ。全部家。自炊なんて偉いものではない。絹豆腐と卵とチーズをぐちゃぐちゃにまぜてシリコンスチーマーでレンジにIN、うーん美味しい(これは本当に)。
でもなんだか、心に寒い風が吹きすさぶ。
もう、自分で何やってるんだか、わからない。
とりあえず年末には実家で嫌になるくらい酒とごちそう三昧になるから、東京貧困OLは、もう、何かわからないものを、耐えるの。
うん、病んでるんだと思う。
[広告]